四国八拾八ケ寺霊場 第18番札所 恩山寺 おんざんじ

住所  徳島県小松島市田野町恩山寺40

電話  08853−3−1218

 坂道150m登る 宿坊なし 駐車場 60台程度 大型車可能 
近くに民宿あり ちば 08853−3−1508


本尊   薬師如来

開基   行基菩薩

本尊の真言  

 おん ころころ 
 せんだり まとうぎ
 そわか

 
この寺も、もとは大日寺、福生院、密厳寺と号し、請人の災厄を除く
道場であって女人禁制の聖地であった。聖武天皇(在位七二四〜四
九)の勅願により行基が開いたという。この寺に弘法大師が滞在し
ていたとき、母の玉寄(玉依)型り寸−訪ねてきた。しかし、女人禁制
なので上ることができなかった。大師は母のために山門辺りで十七日
間の秘法を修し、女人開禁を成就して母を入山させて孝行の限りを尽
くした。そして山号を母養山恩山寺としたという。以後寺運は栄えたが
、天正年間(一五七三〜九二)に兵火に遭って焼失し、江戸時代には
蜂須賀家の保護を受けて栄えた。

玉依御前の剃髪所
寺号の由来となった大師の母君、玉依御前をまつったお堂だ。廷暦年間、息子に会うためにはるばる讃岐の地
から旅をしてたどりつき、ここで髪の毛を剃られたという。お堂の中にはその時の髪の毛が納められている。


秘仏の為見えません











びらん樹の木(バクチの木とも言う)

恩山寺に行く途中300m手前右側の皮のむけた木があります これが徳島県指定天然記念物ビランジュの木
(バクチの木)是非立ち止まり見てください  他にも別格2番童学寺近くにも同じ木が有ります

前住職がこの木のようになったとか? くれぐれも現在はそのような事はありませんので


秋の恩山寺山道






春の恩山寺






本堂裏 ↓



現在は新本堂建築の為伐採されました


お問い合わせお申し込みは下まで   
四国八十八ケ寺霊場会公認先達.四国別格二十霊場会公認先達
770-8071 
徳島市八万町中津山4−129 
徳島個人 中村タクシ− 中 村 功
電話 088−653−0280
FAX 088−653−0480
携帯 090−8281−4679


徳島個人 中村タクシーメインページ にもどる    第19番札所  立江寺へ行く











inserted by FC2 system